2007年4月アーカイブ

概要: Extensible Markup Language (XML) 1.1 (Second Edition)の翻訳が、形だけですが一通り終わりました。附録、特にDeterministic Content...

Extensible Markup Language (XML) 1.1 (Second Edition)の翻訳が、形だけですが一通り終わりました。附録、特にDeterministic Content Model辺りには意味不明な日本語が居座っている事ですし、まだ見直しやその他の調整はしなければなりませんが、形だけでも終えられるとほっとしますね。

ちなみに、translator@w3.orgでも少し前に紹介されていたのですが、Markup Validation Serviceのベータ版が出たようです。XHTML 1.1でtext/htmlじゃ嫌だって言われるんですけど、IEはともかくGoogleが多分application/html+xmlじゃ上手く処理できない間は困ったものですねえ。昨日のログにGooglebotがリクエストを35件くらい残していましたが(負荷分散の為か全部ではないようです)、やっぱりtext/htmlが現実的でしょうか。その前にXHTML 1.1が前衛すぎるのか。

概要: あらら、ようやくGooglebotがクロールしに来てくれたかと思ったら、何ですかこれは。 ファイルタイプ: 不明でしかもご丁寧にHTMLバージョンまで。XML/XHTMLコンバータがContent-T...

あらら、ようやくGooglebotがクロールしに来てくれたかと思ったら、何ですかこれは。

見事に文字化けししかもsite:w4ard.s26.xrea.comで検索したのにホームしか載っていない惨状

ファイルタイプ: 不明でしかもご丁寧にHTMLバージョンまで。XML/XHTMLコンバータがContent-Typeapplication/xhtml+xmlを出力していた頃にクロールしに来たのかしら(今はtext/htmlで妥協している)。にしても、Googlebotはapplication/xhtml+xmlを「不明」なMIMEタイプにしてるんですかね? それともUTF-8が読めないのか(そんな訳無い)、HTTPヘッダのContent-Typeフィールドは無視するのか(IEですら読むのだし、これも無いか)。うーん、謎だ......。ウェブマスターツールの方にも、現在お客様のサイトのページは何れもGoogleインデックスに登録されていません云々言われたし、このページのハイパーリンクの解析にも失敗しているようだし(他のページが一切ヒットしない)。次回のクロールで直ってるといいんだけど、何ヶ月先の事やら(不案内なので皆目見当つかず)。

そんな事気にしてるより、とっとと作業すべきか。XML 1.1 Second Editionの翻訳は今ようやく4 Physical Structuresに到達した所。ちょっとだらだらしすぎだ。ペースが遅い。

このアーカイブについて

このページには、2007年4月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2007年3月です。

次のアーカイブは2007年5月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。