あらら、ようやくGooglebotがクロールしに来てくれたかと思ったら、何ですかこれは。

ファイルタイプ: 不明
でしかもご丁寧にHTMLバージョンまで。XML/XHTMLコンバータがContent-Typeにapplication/xhtml+xmlを出力していた頃にクロールしに来たのかしら(今はtext/htmlで妥協している)。にしても、Googlebotはapplication/xhtml+xmlを「不明」なMIMEタイプにしてるんですかね? それともUTF-8が読めないのか(そんな訳無い)、HTTPヘッダのContent-Typeフィールドは無視するのか(IEですら読むのだし、これも無いか)。うーん、謎だ......。ウェブマスターツールの方にも、現在お客様のサイトのページは何れもGoogleインデックスに登録されていません云々言われたし、このページのハイパーリンクの解析にも失敗しているようだし(他のページが一切ヒットしない)。次回のクロールで直ってるといいんだけど、何ヶ月先の事やら(不案内なので皆目見当つかず)。
そんな事気にしてるより、とっとと作業すべきか。XML 1.1 Second Editionの翻訳は今ようやく4 Physical Structuresに到達した所。ちょっとだらだらしすぎだ。ペースが遅い。

コメントする